2021-09

イタリア

【イタリア旅行】② イタリアどこに行く ~ イタリアの4つの魅力を満喫する5つの街を紹介します

イタリアの魅力は大きく分けて4つあると思います。北イタリアのすがすがしい景観。中世から近世への移り変わりとルネッサンス芸術。ローマの華やかな歴史。アジアでは見れない地中海の太陽と海。これだけでもすべてを満喫するには相当長い期間が必要です。
イタリア

【イタリア旅行】① 自分を守る ~ はっきり言います。イタリアへの個人旅行には安全対策が必要

観光案内かと思ったら、いきなり安全の話なの?なんで?と不振に思われるでしょうが、イタリアを個人旅行するなら、まずは安全対策をしっかり身につけましょう。ちっと"おっかなびっくり"な国だけど、一番行きたい国イタリア。街中で銃は見ませんので安心を
ロンドン

【ロンドン旅行】70_(最新状況) ~ ロンドンへの航空便の現在 2021.9.27

東京からロンドンへのフライトについては、現状でJAL, ANA, British Airwaysの3社が東京とロンドン間を週間17便直行運航。その他にも、フランクフルト、パリ、アムステルダム、ヘルシンキなどの経由便も利用することができます。
ロンドン

【ロンドン旅行】69_(こぼれ話) 紅茶 ~ イギリス人と同じ紅茶を飲むなら硬水のミネラルウォーターを

硬水が紅茶の渋みを取り、濃い紅茶を入れます。紅茶を英語で"Black Tea"というのはここからきているのでは。昔に倣いポットに茶葉とお湯を入れて紅茶を出します。なるべく大きなポットに紅茶を出して、出がらしになるまで出して何杯か楽しみます。
ロンドン

【ロンドン旅行】68_ (買い物) ロンドン土産 ~ プレミアリーグのユニフォーム*子供用も

ロンドン土産。贈る人、贈られる人。金額。ロンドンには初めてか何度も行ったか。自分用。何を選ぶかは人によりまちまちで、好みもあります。日本ではなかなか買えないロンドンのお土産を挙げましたので、「迷ったら」という程度で参考にしてください。
ロンドン

【ロンドン旅行】67_ (買い物) スーパーマーケット ~ お土産はTESCO、Sainsbury、Waitroseで

サウスケンジントンのグローセスター・ロード駅近くにロンドン中心部でスーパーの大型店が集まっている場所があります。この駅にはピカデリーラインとサークルラインが通っていて、駅の周辺は高級住宅街です。東西に走るクロムウエル・ロード沿いにあります。
ロンドン

【ロンドン旅行】66_ (買い物) アンティーク ~ ポーベローでショッピング (ノッティング・ヒル)

第二次世界大戦前の約200年程の間、イギリスは世界一のお金持ちの国でしたので、過去に産みだされた物には価値の高いものが多く、代々受け継がれたそれらのアンティークは今でも各家庭に所蔵され、大きなアンティーク・マーケットを生んでいると言えます。
ロンドン

【ロンドン旅行】65_ (買い物) カムデン ~ 市民のショッピング ・デスティネーション

ロンドンでは庶民的で古いスタイルのバザールが好まれるようで、カムデン・マーケットに人々の足は向いています。市民も旅行者もロンドンで一番といってよいほどここに集まるので、すごい人混みです。ここでは広大な施設に所狭しとショップが並んでいます。
ロンドン

【ロンドン旅行】64_ (買い物) ストリート・ショッピング ~ チェルシーのハイストリートを歩く

ロンドンのショッピング・ストリートの一つキングス・ロード。この通りは地下鉄スローン・スクエア駅からまっすぐ伸びている道です。様々な国からきた成功を目指すブランド・ショップが並んでいます。週末、多くの人々が集まりショッピングを楽しんでいます。
ロンドン

【ロンドン旅行】63_ (買い物) ブランド ~ メイフェアはバーバリー以下、ブランド店の宝庫

メイフェアの東半分はブランドショップの宝庫です。ボンドストリート、リージェントストリートをはじめ、裏通りのジャーミン・ストリートやサヴィル・ロウにもたくさんあります。買い物好きにはウィンドウショッピングだけでも1日で足りないかもしれません。

これはサイト全体の通知の一例であり、カスタマイザーの「Store Notice」でこのテキストを変更または削除できます。 非表示