海外旅行に行きたい!南イタリア旅行の4回目はローマです。ナポリ、ポンペイ、ソレント、カプリ島を巡った後は、ローマ経由で日本に戻ります。日本へのフライトの航空券は、イスタンブールを経由点として往きはナポリまで行きましたが、帰りはローマからイスタンブール経由で帰途につく、オープンジョーの航空券です。
前を向いて歩いてたって、つまんないよ タモリ(日 コメディアン 1945~)
南イタリアへの地中海世界への旅を終えた後はローマまで戻ります。それまでの旅程とは異なり、ローマは観光資源の宝庫ですので、ここでは街歩きを楽しみます。ナポリでは個人や小グループは避けてツアーに参加することをお薦めしましたが、ローマは世界でも有数の観光地ですので一般に旅行者にとって安全であるとは言えます。ただし、犯罪トラブルへの注意は必要です。スリの被害に遭わないような注意。テルミニ駅周辺などの裏町には入らない。夜歩きは控えるなどの注意は必要でしょう。私が見たのは地下鉄内でのプロと思われる手口のスリ犯罪です。それは集団によるスリで、本人と周りの乗客の注意・意識を一瞬、別のものに引き付ける。被害者を集団で取り囲み周りの乗客からの視線を遮り、犯行に及び、掏った直後に駅に到着、ドアが開くと全員が素早く降りるというものです。
ローマへの移動
カプリ島からはナポリ行きのフェリーに乗船します。9時発の船に乗船すると、ナポリ港には10時前に到着。タクシーでナポリ中央駅に行きます。ナポリ中央駅からローマ・テルミニ駅まで1時間15分で行きますので、待ち時間を含めて昼過ぎにはローマに到着することができます。ホテルは地下鉄A線バーベリニ駅(ローマテルミニ駅から2駅目)近くのアルベルゴ オットチェントに2泊します。(Albergo Ottocento/2min Best World Hotelsさん)
ご存じのとおり、ローマにはローマ時代からの歴史の遺産が数多くありますので、2泊3日でもすべてを見ることはできません。その中でも第一のお勧めはやはりバチカンですから、今回の滞在はまず、ここをメインとします。上の写真は本堂の中の中央の祭壇ですが天井から差し込む光が、神々しく感ずることができます。下の写真は本堂に鎮座するミケランジェロ作のキリスト像です。これらを見るためだけにローマを訪れる価値があります。美術館にはミケランジェロの天井画や壁画など、ルネッサンスの絵画もたくさんあり、世界で有数の展示を誇ります。
下は(Prowalk Toursさん)のバチカンツアーの動画です。(20min)
また、この下は(UNSEEN LONDONさん)のバチカン美術館の見学ツアー動画です。(22min)
ローマの観光は何日あっても足りません。バチカンはローマ2日目をあてて、ゆっくり見ることとします。到着日と2日目の残り、3日目の午後までの時間を使ってコロッセオやフェロ・ロマーノなどの他の場所を訪ねることにしましょう。下の動画は(touropiaさん)のローマの街歩き動画です。(13min)スペイン広場やトレビの泉などには手軽に行けます。地下鉄に乗る際にはスリに遭わないようにくれぐれもご注意。
ローマテルミニ駅の地下にスーパーマーケットがあります。動画は異なる店ですが、パスタやオリーブオイル、バルサミコ酢などのお土産を買うなら、お勧めです。André and Lisa – WeWillNomadさん (13min)
ローマからの帰国はフェミチーノ空港に向かいます。テルミニ駅から空港までの電車での所要時間は約30分です。イスタンブール行きは18:50(23:30到着)ですから16時までには電車に乗ります、乗り継ぎのイスタンブール発東京行 2:05(19:45到着)の便で帰国の途につきます。
下はフェミチーノ空港の動画です。 (D&B TRAVELSさん 11min)
最後はイスタンブール空港の乗り継ぎ動画です。(flightdispさん 11min)